土砂災害から身を守るために

土砂災害から身を守るために知っておきましょう

住んでいる場所が「土砂災害危険箇所」や「土砂災害(特別)警戒区域」であるか確認する。

 「土砂災害危険箇所」…土砂災害の発生の危険性がある箇所。
 「土砂災害(特別)警戒区域」…土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(土砂災害防止法と呼ばれています。)に基づき、土砂災害のおそれのある区域を現地調査し、指定される地域。
 住んでいる場所が土砂災害警戒危険箇所又は土砂災害(特別)警戒区域内であるかは、土砂災害危険箇所マップ又は土砂災害(特別)警戒区域位置図でご確認ください。

 和歌山県砂防課ホームページの「土砂災害マップ」(http://sabomap.pref.wakayama.jp)からも確認することができます。

   土砂災害危険箇所マップ.pdf(1MB)

 

土砂災害危険箇所マップ

 土砂災害警戒箇所マップは、町民の皆さんが身近にある土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)に対する日頃の備えと早めの避難に役立てることを目的として、土砂災害の被害の恐れのある箇所(危険箇所)を表した地図です。
 この地図は、土砂災害の危険性があるとして定められている条件に適合する地域を調査結果から抽出したものであり、実際の土砂災害の発生や被害の範囲を示すものではありません。また、表示されている危険箇所以外の場所でも、土砂災害が発生する可能性があります。なお、この地図における危険箇所の範囲は、法律で行為等が規制されるものではありません。

 

土砂災害(特別)警戒区域の指定

 土砂災害防止法に基づき、和歌山県が渓流や斜面など土砂災害により被害を受けるおそれのある区域の地形、地質、土地利用状況について調査(基礎調査)し、その調査結果により、土砂災害警戒区域(土砂災害のおそれのある区域)や土砂災害特別警戒区域(建築物に損壊が生じ、住民等の生命又は身体に著しい危害が生じるおそれがある区域)を指定します。

 

土砂災害警戒情報に注意する。

 大雨による土砂災害発生の危険性が高まると「土砂災害警戒情報」が発表されます。これは、町長が避難勧告等を発令する際の判断や町民の皆さんの自主避難の参考となるよう、和歌山県と和歌山地方気象台が共同で発表する防災情報です。また、エリアメール・緊急速報メール配信(和歌山県総合防災課)や地上デジタル放送などでも情報を提供していますのでご活用ください。

 和歌山県砂防課(http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.html)   和歌山地方気象台(http://www.jma-net.go.jp/wakayama/
 防災わかやまメール配信サービス【お知らせ:エリアメール・緊急速報メール】(http://www.pref.wakayama.lg.jp/bousai/index.html

 

大雨時や土砂災害警戒情報が発表された際には早めに避難する。夜間に大雨が予想される際は暗くなる前に避難する。

 がけ下や渓流沿いなどに住んでいる方は、大雨の際や土砂災害警戒情報が発表された際には、早めに近くの避難所(避難所については、当町ホームページ内(http://www.town.yura.wakayama.jp/docs/2014011700598/)に掲載していますのでご覧ください。)などの安全な場所に避難しましょう。また、夜間に大雨が予想される際には、暗くなる前に避難をすることがより安全です。
 もし、避難所への移動が困難な場合には、近くの鉄筋コンクリート造りなどの頑丈な建物の2階以上に緊急に避難したり、外出が困難な場合には、家の中のがけから離れた部屋や2階などに避難しましょう。

がけ崩れとは…
 地中にしみ込んだ水分が土の抵抗力を弱め、雨や地震などの影響によって急激に斜面が崩れ落ちることをいいます。がけ崩れは、突然起きるため、人家の近くで起きると逃げ遅れる人も多く死者の割合も高くなっています。
    主な前兆現象
   ・がけにひび割れができる
   ・小石がパラパラと落ちてくる
   ・湧き水が止まったり、濁ったりする
   ・地鳴りがする
土石流とは…
 山腹、川底の石や土砂が長雨や集中豪雨などによって一気に下流へと押し流されるものをいいます。その流れの速さは規模によって異なりますが、時速20~40kmという速度で一瞬のうちに人家や畑などを壊滅させてしまいます。
  主な前兆現象
   ・山鳴りがする
   ・急に川の水が濁り、流木が混ざる
   ・腐った土の匂いがする
   ・雨が降り続いているのに川の水位が下がる
地すべりとは…
 斜面の一部あるいは全部が地下水の影響と重力によってゆっくりと斜面下方に移動する現象のことをいいます。一般的に移動土塊量が大きいため、甚大な被害を及ぼします。また、一旦動き出すとこれを完全に停止させることは非常に困難です。
   ・地面がひび割れる
   ・がけや斜面から水が噴き出す
   ・井戸や沢の水が濁る
   ・地鳴りや山鳴りがする
   ・樹木が傾く

 

連絡先

 和歌山県日高郡由良町大字里1220番地の1
  由良町総務政策課  0738-65-1801【避難に関すること】
     地域整備課  0738-65-1203【土砂災害(特別)警戒区域の指定に関すること】

関連ワード