由良町ふるさと納税
実りある希望あるまちに
由良町を応援してくださる皆様からいただいた寄附金で、より良いまちづくりに取り組んでいきます。ぜひご協力をお願いします。
返礼品は、「由良町推奨産品」の登録品や、和歌山県内の様々な特産品をラインナップしています。
寄附を行うと一定の限度額までの寄附金控除の税額控除を受けることができます。
由良町 について
由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している豊かな自然に囲まれた町です。海岸線には、真っ白い岬が突出し、石灰岩の奇岩が点在するその美観は、古く万葉集にも詠まれています。
温暖な気候で、海と山に囲まれており、みかん、はっさくなどの柑橘類や、わかめ、シラス、アカモク、伊勢えび等の海産物など、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
金山寺味噌や醤油の伝来・発祥の寺である興国寺は、源実朝の菩提を弔うために、創建された寺であり、「開山」とも呼ばれています。また、普化尺八の本山であり、虚無僧の寺としても有名です。
寄附の使いみち
皆様の寄附は次の事業に活用させていただきます。
1 教育・文化の向上に関する事業
2 観光の振興に関する事業
3 産業の振興に関する事業
4 福祉・保健の充実に関する事業
5 防災に関する事業
6 町長が必要と認める事業
寄附の申し込み方法
ふるさと納税ポータルサイトからの申込みは、以下のリンクからの申込みが可能です。
※由良町へ直接の寄附も受付けております。寄附金を納付していただける方は、下記より寄附申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入した上で、ページ下段にある由良町総務政策課まで郵送またはFAXでお送りください。
寄附申込書様式
寄附申込書様式(word)寄附申込書(20KB)
寄附申込書様式(pdf)寄附申込書(89KB)
「ふるさと納税」とは
地方公共団体に寄附を行うと一定の限度額までの寄附金控除の税額控除を受けることができます。
詳細については、総務省のホームページ(ふるさと納税ポータルサイト)をご覧ください。
総務省 ふるさと納税ポータルサイト
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/
ワンストップ特例制度について
ふるさと納税を行う地方公共団体の数が年間5件以下である方が寄付を行った場合、税務申告手続きが簡略化されます。
ワンストップ特例制度について
ワンストップ特例申請書
https://www.satofull.jp/static/packages/default/images/onestop/2021_onestop_shinsei.pdf?20220401
寄付申込書及び特例申請書の送付先
〒649‐1111
和歌山県日高郡由良町里1220‐1
由良町役場 総務政策課 ふるさと納税担当 あて